当事務所のホームページへようこそ。

代表の岡本です。 

当事務所のモットーは

いつも元気・笑顔で、

お客様にサービス・サポートをご提供すること

です。

スーパーの鮮魚売場で働いていた経験がありますので、

元気と明るさには自信アリ!

若さ(38歳です!)を活かした軽快なフットワークと、

社会保険労務士(会社の「ヒト」に関する専門家)と

行政書士(街の法律家)の合わせ技で、

スピーディーに熱く、お客様のサポートを行います!

お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております!

社員を雇用するには、

そのための「知識」と「モノ(書類や手続き)」の準備が必要です。

この準備を怠ったまま、“なんとなく”雇用しているとこんなことも・・・ 

・役所の調査が入り、2年分遡って社会保険料を支払え命じられた!

・社員が「ウチの会社は労働基準法違反をしている」と労働基準監督署に駆け込んだ

・「パワハラでうつ病になった」という社員から損害賠償請求された!

・業務中の社員のケガを放っておいたら、労災隠しで書類送検された!

残業代未払い指摘され、膨大な未払残業代を計算の上、支払うことになった!

・会社とモメた末に退職した社員が「不当解雇だ」といって会社を訴えてきた

・「知らなかった」ばかりに“助成金”をもらうチャンスを失ってしまった

などなど・・・

こうしたリスク対策を当事務所では行います。

では、実際に依頼することでどのようなメリットがあるのでしょうか?

【法律やルール、申請期間、書類の書き方

…いちいち自分で調べる必要はありません!】

手続きや申請、法律への対応は、わからないことが多くて困りますよね。

でも、時間をかけていろいろ調べてもよくわからない

→面倒になって後回し

→忙しくてタイミングをなくし、手つかずのまま

・・・、そんなことはありませんか? 

「難しく数も多い法律に対して何が問題で、どう対処したらいいの?」

「法律の改正で何が変わって、どう対処しないと、どんなトラブルが想定されるの?」

「手続きや申請はどうやったらいいの?」

「どれくらいの費用がかかるの?」

・・・そんな、【何を?どこへ?いつまで?いくら?どうやって?】という疑問に

例示、図解、勘違いしやすい点や押さえ所をピックアップする…、等しながら、

わかりやすくお伝えします。

その分、大切な「時間」と「エネルギー」を

“本業”に費やすことができます!

【手続き作業の手間を省いて効率UP!】

手続きや申請のポイントは

「ポイントをおさえて、正しく、申請期限までに」です。

助成金は申請時期が決まっていますし、

適切な入退社や保険給付の手続きは

社員との雇用契約内容・信頼関係にも大きな影響があります。

当事務所に相談・依頼することで、「ムダなく、迅速に」

手続きを進めることができます。

【“知らなかった”では済みません!

  身近な相談相手として!】

毎年、多くの法改正が行われていますが、

これを経営者自らが情報収集し、

全て把握し続けることは非常に困難です。

助成金のように、後からでは支給要件を満たすことができないものもあり、

「タイムリーな情報の収集」が命とも言えます。

当事務所ではこうした法改正や運用ポイントなどの情報を

定期/随時に発信していきます 

また、日々の業務の中ではトラブルや悩み出てくることもあるでしょう。

明確な人事労務のトラブル・悩みに対して

社会保険労務士としてお話を伺うことは当然ですが、

「最近何だか職場の空気が重いんだよなぁ・・・」といった、

“一見はっきりとしない、でも現場では見過ごせない悩み”

もお気軽にご相談下さい。

そんな悩みの中に、重要な問題が隠れていることも多々あります。

そして、悩みを話した事自体で気持ちがほんの少し楽になるかもしれません(♪)。

ですから、「こんなこと相談していいのかなぁ」なんて思わず、

お気軽にご相談下さい。

そんな時の身近な相談相手として、

当事務所が御社と経営者のあなたをサポートします。

【“御社専用”!】

人事労務の悩みは個々の会社によって異なります。

100100様。

経営者の考え方も従業員の業務への取組み方も違いますので、

これは当然です。

ですから、個々の会社の悩みには、その会社“専用”の対策が必要です。

「他の会社(特に同業他社)はどうしているのか?」は、

参考程度に意識するのであれば構いませんが、

「(あそこもこうしているから)うちも同じにしておけば問題ナイだろう。」

という感覚では“問題アリ!”ですよね。

ただし、いくら“専用”とは言っても、

それは必ずしも“お客様の希望(要求)を全てそのまま形にする”

ということではありません。

例えば、ファッションやヘアスタイル、メイクでもそうだと思うのですが、

「自分の好みや感性」だけでコーディネイトしたものが

必ずしも「素敵、カッコいい」とは限りません。

テレビ番組でもそういう“変身”コーナーがあったりしますが、

“その道のプロにお任せ”することで、

「別人のような自分、自分では気がつかなかった良い所」

を新たに発見することができるのです。 

当事務所においても、

社会保険労務士として、人事労務のプロとして、

「いいものはいい、ダメなものはダメ」ときちんとお伝えします。

そのうえで、

「このケースの場合、<A>するよりは<B>するほうがいいですね」

と想いをこめた最善のご提案を致します。

【お客様のご希望】×【プロとしてのアドバイス】

  =【お客様の想像以上の発見・効果

これが当事務所にとっての“御社専用”です。

社会保険労務士行政書士との“ダブル”サポート!】

社会保険労務士・行政書士事務所として、

下記のように幅広くサポートいたします。

これらの業務を経営者ご自身や自社の社員で行おうとした場合、

かかる人件費はどのくらいになりますか?

アウトソーシングすることで、人件費の節減をはかることができます。

◆「社会保険労務士」は企業経営者の強い味方!

○「就業規則」の作成・変更、人事労務制度設計

○ 労使トラブルリスク回避、労務相談

○ 労働/社会保険「事業所の新規適用・社員の入退社時」手続、

 労働保険「年度更新」、社会保険「算定基礎届」などの各手続き

○ 労働/社会保険各種「給付金」、雇用関係「助成金」の申請

○ 社員教育、研修、セミナーの実施

◆「行政書士」はあなたの身近な心強いパートナー!

○「株式会社」「合同会社・LLP」を設立したい

○「飲食店」「リサイクルショップ」「労働者派遣事業」「介護事業」などを始めたい

○「建設業の許認可申請」を頼みたい

○「農地転用」の届出・申請がしたい

○ あとあとトラブルにならないように、しっかりとした「契約書」を作りたい

○ 権利を主張するために「内容証明」を作りたい

○ 遺産“争”続がないように、「遺言」をしっかりと準備したい

○「遺産分割協議書」を作りたい

○「悪徳商法にだまされた」「クーリングオフしたいんだけど…」

【会社の「攻め」と「守り」、そこに常に関わる「ヒト」】

会社が数字を出すためには「攻め」と「守り」が必要です。

「攻め」は売上・利益UPですよね。

そこで重要な要素の一つが「ヒト」。

その「ヒト」の原動力は「モチベーション」です。

ここがぶれてしまうと、数値UPは難しい。

サービス業では特に顕著です。

「守り」はやはりリスク回避です。

通常のコスト削減も「守り」に含まれると思いますが、

一番怖いのは「リスクがコストに変わった時」。

それが“想定外”に“いきなり”発生するものだからです。

会社のリスクはたくさんありますが、その多くは「ヒト」に起因しています。

会社のパソコンが勝手に何かをする、ということは基本的にありません。

何かをするのは「ヒト」なのです。

その「ヒト」をどうやって会社と結び付けていくか。

会社にとって不利益な状況をどう回避するか。

会社の「攻め」と「守り」、どちらにおいても

「ヒト」は重要なポイントを占めています

こうした「ヒト」に関するお悩み・不安・仕組み作りの相談に取り組み、

ひとりでも、一社でも、一つでも多くの

「大切なもの」を守るお手伝いをするために、

私は今日も奮闘しております。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
046-258-1244

受付時間:平日 9:00~18:00

経営者・人事労務担当者のみなさまへ
神奈川県座間市の社会保険労務士岡本事務所です。

就業規則は労使トラブルを回避し、社員との信頼関係を築く重要アイテムです!

このサイトでは「就業規則ってどんなものか知りたい!」
というあなたのために、よく見かける“就業規則サンプル”を題材に就業規則作成(変更)のポイントをわかりやすくお伝えいたします。

対応エリア
神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、座間市、厚木市、海老名市、大和市、綾瀬市、その他神奈川全域、東京都内など

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

046-258-1244

<受付時間>
平日 9:00~18:00

プロフィール

神奈川県座間市の社会保険労務士、岡本豪です。前職は「スーパーの魚屋」!
約10年の間、日々お客様と向き合う接客の現場や部門マネージャーを経験。
そこで身に付けた「強いチームの作り方・育て方」と
社会保険労務士の「法律知識」との合わせ技で
「元気な会社作り」のお手伝いをしています。
ポイントは【攻めと守りを意識したルール作り】!

就業規則変更作成センター

住所

〒252-0001
神奈川県座間市相模が丘4-56-3

営業時間

平日 9:00~18:00

これまでのTwitter